土木製品例(高速道路リニューアル:PC床版)

建築製品例(サーキット観客席:段床版)

いわき工場 全景

人と人をつなぐ。それはやがて景色となる。

  • その他の製造
  • 地域 好間
  • 工業団地いわき好間中核工業団地

株式会社富士ピー・エス いわき工場

製品・サービス等

  • その他

加工内容

  • その他加工

関連分野

  • エネルギー・環境リサイクル

企業概要

当社の主要事業は、プレストレスト・コンクリート技術を用いた土木・建築事業であり、インフラ整備に貢献しています。また、近年、人手不足や生産性向上の観点から、土木・建築ともにコンクリート部材のプレキャスト化が促進されており、いわき工場では橋桁や床版、建築部材(梁・柱・床材)など、土木・建築事業の様々なシーンにおけるコンクリート部材を製造・販売しています。
ふだん何気なく利用する橋や建造物ですが、当社が手掛けた橋梁や建築物が地域に溶け込み、人々と共存し、ひいては景色をカタチ創る…そんな「未来の景色をつくる」、そして皆様に新たな出会いが生まれる「架け橋」のような存在を目指しています。

主力製品・サービス等

●プレストレスト・コンクリート製品の製造販売(JIS橋桁、床版、マクラギほか)
●プレストレスト・コンクリート構造物の設計および施工(高速道路橋、高架橋、鉄道橋、一般道路橋、貯水タンクほか)
●土木構造物の補修、補強、更新に関する設計および施工(プレキャストPC床版取替工法、プレストレス導入工法、電気化学的防食工法ほか)
●プレストレスト・コンクリート建築物の設計および施工(PCaPC工法、FR板、FC板、PCリング、場所打ち緊張工事ほか)
●既設建築物における耐震補強工法の設計および施工(スマイルパラレル工法)

知財・ライセンス等

認証・ライセンス
●ISO9001の認証を取得しているほか、JIS規格認証、プレハブ建築協会によるPC部材の品質認定を取得しており、これらの定期審査を通じて品質管理の仕組みを改善し続けています。
●ISO14001を基本とした環境マネジメントシステムを全社で展開し、環境負荷削減のため継続的改善に全社員で取組んでいます。

自社の強み・特徴等

●コンクリートの設計基準強度が40~60N/㎟程度のプレストレスト・コンクリート製品を主要製品としていますが、一般のコンクリート製品(RC製品)も提供しております。
●工場敷地内に研究所を併設しており、100N/㎟を超える高強度コンクリートや新材料を併用したコンクリート製品のほか、コンクリート試験体の製造など、個別相談に対応いたします。

今後の展望・取組みたい分野等

●風力関連施設へのプレストレスト・コンクリート技術の活用を目指しています。
●脱炭素・低炭素に資するコンクリート製品の開発に取り組んでいます。

企業情報

株式会社富士ピー・エス いわき工場

  • 所在地

    〒970-1144 
    福島県いわき市好間工業団地16番地1

  • TEL

    0246-47-1877

  • FAX

    0246-47-1707

  • E-mail

  • URL

    https//www.fujips.co.jp

  • 代表者

    代表取締役社長 堤忠彦

  • 創業年月

    1954年3月

  • 資本金

    2,379(百万円)

  • 従業員数

    431名

  • 連絡担当者

    いわき工場 工場長 山本和志 
    E-Mail:k.yamamoto@fujips.co.jp

Copyright ©︎2024 IWAKI MANUFACTURING COMPANY ARCHIVE All Rights Reserved.