企業概要
国内トップシェアの「塩」のリーディングカンパニーとして、長年、安心・安全な塩を皆様にお届けしてきた。そして、エア・ウォーターグループの一員として海の恵みである塩造りで培った「技術力」と「ものづくり」への想いを礎に、無限の海水資源を活用した環境・食品・農業分野などへと事業を展開していく。
製品・サービス等
加工内容
関連分野
国内トップシェアの「塩」のリーディングカンパニーとして、長年、安心・安全な塩を皆様にお届けしてきた。そして、エア・ウォーターグループの一員として海の恵みである塩造りで培った「技術力」と「ものづくり」への想いを礎に、無限の海水資源を活用した環境・食品・農業分野などへと事業を展開していく。
塩事業:家庭用塩、業務用塩、融雪用塩、人工海水の製造・販売
環境事業:水酸化マグネシウムの製造販売、水処理剤、土壌処理剤、焼却灰処理剤の製造・販売
食品農業事業:海苔、ふりかけ、お茶づけ商品の製造・販売
電力事業:再生可能エネルギーを活用した発電事業(バイオマス発電)
研究・開発:海水資源を活用した、新規事業の創出
知的財産
●ホウ素吸着剤の再生方法(特許第4637737号)
●高濃度カルシウム、アルカリ含有排水の処理方法及び処理装置(特許第5808638号)
●重金属を含む排水の処理装置及び処理方法(特許第6012402号)
●有害物質の処理方法(特許第6008455号)
●その他多数
認証・ライセンス
●ISO9001、ISO14001、ISO45001、ハラール認証(赤穂工場/讃岐工場)、HACCP認証 JFS-B規格(赤穂工場/讃岐工場/熊本工場)、福島県家庭教育応援企業認定事業所
表彰・受賞歴
●関東地方発明表彰 発明奨励賞「放射性ヨウ素吸着材技術」
●製塩メーカーでは唯一の国内2つの製造拠点を活かし、スピーディーで安定した塩の供給が可能(赤穂工場、讃岐工場)
●環境製品の排煙・排水処理剤となる水酸化マグネシウムの設備は、東日本一の規模(小名浜工場)
●100年を超える歴史を持つ老舗ブランド「浦島海苔」の生産拠点として、家庭用・贈答用・業務用などバラエティ豊かな製品づくりを継続(熊本工場)
●エア・ウォーターグループとの共同開発や産官学連携なども積極的に行い、新たなビジネスの創出に取り組んでいる。
塩造りの技術や海水資源を基にして、日本海水はグループ会社と手を携えながら、環境・電力・食品・農業・水事業など、多彩な分野で新事業を創り出している。海水産業の競争力を限りなく高めるため、研究開発・生産・物流・販売などの面でエア・ウォーターグループとの連携をより強めるとともに、関連企業とのアライアンスやM&Aも積極的に推進している。
株式会社日本海水
所在地
〒971-8101
福島県いわき市小名浜字渚2-4
TEL
0246-54-2161
FAX
0246-52-0850
弊社ホームページの問い合わせを参照ください
URL
代表者
代表取締役社長 西田直裕
創業年月
1995年10月
資本金
1,319(百万円)
従業員数
706名
連絡担当者
技術企画・SDGs推進室 応用研究グループ 鵜沼光岳
E-Mail:unuma@nihonkaisui.co.jp
Copyright ©︎2024 IWAKI MANUFACTURING COMPANY ARCHIVE All Rights Reserved.