企業概要
各種プラント(発電プラント、石油プラント、化学プラント、ガスプラント)の装置・機器・材料等の建設時の検査や、安全運転を維持するための定期的な保守検査(各種非破壊検査、各種計測)並びに核燃料物質を取り扱う施設や設備の安全管理業務全般を行っています。
また、法的点検義務のない施設、工場等でも不具合の原因調査や究明依頼にも対応しています。近年ではドローン(飛行系・水中)による動画や高感度ビデオスコープによる動画提供も行っています。
製品・サービス等
関連分野
各種プラント(発電プラント、石油プラント、化学プラント、ガスプラント)の装置・機器・材料等の建設時の検査や、安全運転を維持するための定期的な保守検査(各種非破壊検査、各種計測)並びに核燃料物質を取り扱う施設や設備の安全管理業務全般を行っています。
また、法的点検義務のない施設、工場等でも不具合の原因調査や究明依頼にも対応しています。近年ではドローン(飛行系・水中)による動画や高感度ビデオスコープによる動画提供も行っています。
●非破壊検査全般 放射線透過検査(RT)
●超音波探傷検査(UT)
●磁粉探傷検査(MT)
●浸透探傷検査(PT)
●電磁誘導検査(ET)
●赤外線サーモグラフィー試験(TT)
●真空漏洩検査
●目視外観検査
●コンクリート配筋探査
●各種計測
●技術員派遣(品質管理、放射線管理、工事施工管理)業務
認証・ライセンス
●日本非破壊検査協会(JSNDI)D種会員[RT・UT・MT・PT・ET・TT]
●日本非破壊検査工業会(JANDT)D種会員[配筋探査]
●放射線取扱主任者(第2種)
●エックス線作業主任者
●ガンマ線透過写真撮影作業主任者
●JUIDA無人航空機操縦技能ライセンス(ドローン)
放射線透過試験で使用するエックス線装置による画像処理も未だにアナログな業界。弊社はデジタルイメージングスキャナ装置の導入で環境面(処理工程での廃液)でも作業員(被ばく低減)の身体面でも安全を確保。超音波探傷試験では、フェイズドアレイ超音波探傷器を用い発電設備(風力・水力)での様々なメンテナンスにも技術対応可能。また、電磁誘導を利用したコンクリート配筋探査や赤外線サーモグラフィーも行っております。
震災後多くの企業が撤退した原子力産業。2014年に地元企業として新たに依頼受け参入。
発電所再稼働の流れにのり、メンテナンス分野での安全性に大きく貢献していきたい。かつ地元企業として廃炉にも携わり、地域住民が安心して暮らせるよう中立的な立場で臨みたい。
また、これから需要拡大にある風力発電でのメンテナンスも十分な準備と知識経験で取組んでいきたい。
日本の産業にとって重要な電力、カーボンニュートラルやCO2ゼロの動きで再エネや原発再稼働と大きく変動しますが、重大事故を未然に防止するのが非破壊検査です。より厳格な目で安心・安全を提供していきたいと考えます。
東稜検査株式会社
所在地
〒971-8111
福島県いわき市小名浜大原六反田町1-9
〒971-8144 福島県いわき市鹿島町久保字反町39(検査技術センター)
TEL
0246-53-6322
FAX
0246-53-6422
URL
代表者
代表取締役 渡邉政則
創業年月
1998年3月
資本金
10(百万円)
従業員数
32名
連絡担当者
検査技術部 増田泰典
E-Mail:y-masuda@toryokensa.co.jp
Copyright ©︎2024 IWAKI MANUFACTURING COMPANY ARCHIVE All Rights Reserved.