充放電評価装置

電流センサー

BATTERY SOLUTION
~バッテリーテクノロジーでもっと自由な世界へ~

  • 電気機械器具製造
  • 地域 常磐
  • 工業団地銭田工業団地

東洋システム株式会社

製品・サービス等

  • 制御・電機機器
  • 測定・分析
  • 科学・理科学機器
  • 設計・生産支援
  • 電子部品・モジュール

関連分野

  • エネルギー・環境リサイクル

企業概要

●ハイブリッドカーや電気自動車、携帯機器、さらにはロボットなどに搭載されている『二次電池』の研究開発に欠かすことができない「電池の試験装置」を設計開発から販売までトータルで行っている評価装置メーカー。
●福島県に本社を構え、国内5拠点、海外1拠点とグローバルに事業を展開している。
●電池試験装置のパイオニアとして業界トップシェアを誇る。

主力製品・サービス等

●二次電池の充放電評価装置の設計、製造
●二次電池の研究開発用試作装置および安全性試験装置の設計、製造
●電池性能評価の受託・分析評価
●リチウムイオン電池パックのODM/OEM製造
●電流センサの設計、製造

知財・ライセンス等

知的財産
●特許出願や保有特許多数
認証・ライセンス
●ISO9001 14001:2015 ISO/IEC17025:2017
表彰・受賞歴
●2009年 第9回Entrepreneur Of The Year Japan
全国大会グランプリ受賞(庄司秀樹)
●2014年  紫綬褒章受章(庄司秀樹)
●2019年 第4回ふくしま経済・産業・ものづくり賞(ふくしま産業賞)知事賞受賞
●2021年 第7回日本ベンチャー学会 松田修一賞受賞(庄司秀樹)

自社の強み・特徴等

電池の試作装置から電池の評価装置、安全性評価装置の提供と電池関連業界の上流から下流までをカバーできる装置をラインアップしており、お客様のご要望に合わせて設計開発する。
さらに受託による評価事業として電池特性、寿命、安全性、非破壊検査、分析解析評価など多種多様な電池評価サービスをラインアップすることにより、お客様のご要望に合わせた評価やワンストップでの評価が可能。
評価装置技術で培ったノウハウを生かし、特注・少量多品種のOEM電池パックや電流センサの設計・製造も行っている。

今後の展望・取組みたい分野等

脱炭素社会に向けてEV化の加速が予想されるため、多種多様なニーズに合わせた製品の開発や新事業として、EVに搭載されている電池の劣化診断を行う「電池劣化診断技術」の開発に着手しており、エネルギー産業でのプラットフォーマーを目指している。

企業情報

東洋システム株式会社

  • 所在地

    〒972-8316 
    福島県いわき市常磐西郷町銭田106-1

  • TEL

    0246-72-2151

  • FAX

    0246-72-2152

  • E-mail

  • URL

    http://toyo-system.co.jp

  • 代表者

    代表取締役 庄司秀樹

  • 創業年月

    1989年11月

  • 資本金

    100(百万円)

  • 従業員数

    134名

  • 連絡担当者

    常務取締役 丹野諭 
    E-Mail:stanno@toyo-system.co.jp

Copyright ©︎2024 IWAKI MANUFACTURING COMPANY ARCHIVE All Rights Reserved.