都市ガス(LNG)の貯蔵タンク

Jヴィレッジ(純水素燃料電池の施工)

夏祭りの風景。和気あいあいで盛り上がります

お客様第一主義 ~より良いサービスを提供して地域に貢献する~
凡事徹底 ~当たり前のことを“徹底的”にやる会社~

  • ガス業
  • 地域 常磐
  • 工業団地その他

常磐共同ガス株式会社

製品・サービス等

  • その他

関連分野

  • エネルギー・環境リサイクル

企業概要

●ガス(都市ガス、プロパンガス)の供給を主な事業としている。
●ガス供給地域は常磐地域、内郷地域、好間地域、小名浜地区で、LPガスは浜通り全域に販売している。本社のほかに、営業所を4ヶ所(小名浜営業所、相双営業所、南相馬営業所、浪江営業所)を有している。
●その他、様々なビジネス展開を行っている。(ガス機器の販売、リフォーム、電気の代理店業務、医療機器用のガス(酸素)の販売)など)
●近年では、「総合エネルギー企業」として、分散型のエネルギーシステム(太陽光パネル+燃料電池+蓄電池)の戦略的普及に注力している。

主力製品・サービス等

●ガス供給(都市ガス、プロパンガス)
●安全で、安定したガス供給のための「保守」「点検」「管理」

知財・ライセンス等

知的財産
●商標登録5647716号 「ガスワンキッチンスタジオステラ」
●商標登録5636938号 「太陽光発電サニーパワー」
●商標登録5636941号 「創新リフォーム」
認証・ライセンス
●建築業許可 福島県知事許可 (般-3) 第32557号
●二級建築士事務所 福島県知事登録 第28 (703) 0575号
●医療品販売業許可 いわき市指令 第24014号
●高度管理医療機器等販売業・貸与業許可 いわき市指令 第350号

自社の強み・特徴等

●「安全とサービス」を提供するためには人(社員)こそが重要という考え方で、「人材教育」には力を入れている。組織の中に、体系的な「教育プログラム」を持っている。
●「高い地域密着度」を有している。さらにそれを高めていきたいと考えている。各地域での商工会や青年会への加入や積極的な参加、SNSでの情報発信等、認知度の向上や人脈構築のための活動を広く展開している。

今後の展望・取組みたい分野等

①新エネルギーへのノウハウや対応力の形成
(水素エネルギー) 現在、NEDOと共同で、水素の需要調査やパイプラインの敷設の検討を行っている。
(分散型・自己利用型エネルギーシステムの検証) 太陽光発電+燃料電池+蓄電池での実証・データー収集
②中長期のビジネスの展望 
契約件数や売り上げにおいて、いわき市の中でNo.1を目指す。(ほぼ達成) 次に浜通りでNo.1を目指す。さらには福島県でのNo.1を目指す。

企業情報

常磐共同ガス株式会社

  • 所在地

    〒972-8321 
    福島県いわき市常磐湯本町日渡74-7

  • TEL

    0246-43-3148

  • FAX

    0246-44-6296

  • E-mail

    問い合わせフォームあり

  • URL

    https://jkg-energy.co.jp/

  • 代表者

    代表取締役社長 小野寺智勇

  • 創業年月

    1959年4月

  • 資本金

    38(百万円) 

  • 従業員数

    65名

  • 連絡担当者

    人事総務部次長 石山剛 
    E-Mail:ishiyama@kyodougas.com

Copyright ©︎2024 IWAKI MANUFACTURING COMPANY ARCHIVE All Rights Reserved.