企業概要
1963年に常磐炭鉱㈱の機械化に基づき電子計算部門を分離し、「㈱福島総合計算センター」として設立される。2004年に商号を㈱FSKに変更。「顧客主義 品質主義 人間主義」を企業理念として、地域社会に根付いた企業としてコンピュータシステムのトータルサポートを行っている。本社のほかに、東京営業所、南相馬営業所の2つの事業所がある。2021年にユースエールの認定取得
製品・サービス等
加工内容
関連分野
1963年に常磐炭鉱㈱の機械化に基づき電子計算部門を分離し、「㈱福島総合計算センター」として設立される。2004年に商号を㈱FSKに変更。「顧客主義 品質主義 人間主義」を企業理念として、地域社会に根付いた企業としてコンピュータシステムのトータルサポートを行っている。本社のほかに、東京営業所、南相馬営業所の2つの事業所がある。2021年にユースエールの認定取得
●コンピュータソフトウェア開発
●情報処理受託サービス
●コンピュータ利用によるアウトソーシング
●コンピュータ運用に関するコンサルティング及び導入
●コンピュータ機器、ソフトウェアパッケージ販売
●システムインテグレーションなど。
認証・ライセンス
●2004年 ISO9001 (品質マネジメントシステム) 認証取得
●2003年 ISO/IEC 27001 (情報セキュリティマネジメントシステム) 認証取得
●2001年 プライバシーマーク 認証取得 (2382005)
●2024年 ウォリバーマーク(福島県次世代育成支援企業)認証取得
●地方自治体の業務に精通しているため、自治体のニーズを踏まえたシステムの設計・構築・運用・保守点検までを一気通貫でサポートできる。また、社内には「大量印刷物の加工 (プロセシングサービス)の設備を有しており、封入封緘、ブッキング、メールシーラー(圧着はがき)、紙折り、紙切り等の作業が可能である。従って、顧客よりデータを預かり、印刷し、加工納品までができるサービス体制がある。
●「ロボットシミュレータ」を使用したロボット開発支援の豊富な経験がある。(会津大学、産総研との共同プロジェクト)
●顧客の業務改善への課題について、DX推進を支援し、変革を実現できる。
●時代が大きな転換点にあり、今後、地方自治体の業務も当然様々に変化していくことが予想される。「時代の変化」及び「地方自治体のニーズ」を先取りする形で、「新規ビジネスの提案」を強力に進め、顧客満足度をいっそう向上させていきたい。
●福島県においても、近い将来、外国人のインバウンドツアーも期待される。「観光業」に強い経験を生かしながら、「新しい観光業用のシステムパッケージ」を提案していきたい。
株式会社FSK
所在地
〒973-8402
福島県いわき市内郷御厩町3-168
TEL
0246-27-1133
FAX
0246-27-6249
fsk@fsk-brain.co.jp
URL
代表者
代表取締役 坂本桂一
創業年月
1963年6月
資本金
16(百万円)
従業員数
122名
連絡担当者
総務部 部長 荒川弘栄
E-Mail:hiroeia@fsk-brain.co.jp
Copyright ©︎2024 IWAKI MANUFACTURING COMPANY ARCHIVE All Rights Reserved.