五面加工機

ガラス搬送ロボット 設備

FAセンター太陽光発電設備

社内一貫生産は、製造業の「ワンストップ・サービス」として、 お客様目線でのモノづくりに挑戦しています。

  • 金属製品製造
  • はん用機械器具製造
  • 生産用機械器具製造
  • 地域 好間
  • 工業団地いわき好間中核工業団地

株式会社いわき精機

製品・サービス等

  • 制御・電機機器
  • 製造・加工機械
  • 設計・生産支援
  • 電子部品・モジュール

加工内容

  • レーザー加工
  • 塗装
  • 機械組立
  • 溶接
  • 研磨・研削加工
  • 組込・実装
  • 製缶・板金

関連分野

  • エネルギー・環境リサイクル
  • ロボット・ドローン

企業概要

社内一貫生産は、製造業の「ワンストップ・サービス」として、
お客様目線でのモノづくりに挑戦しています。

主力製品・サービス等

各工場では大型機械加工、大物熔接、塗装等に対応しており、設計から板金、組立、検査、電機組立、試運転調整迄社内一貫生産システムを確立している。工場で生産している主な製品は、ガラス製造工程関連装置(車)、二次電池工程関連装置、建機用熔接治具、タイヤ製造工程関連設備、各種フレーム、溶接機械加工、溶接用定盤等がある。大型加工機による製作技術に加え、あらゆる製作作業に精通した熟練社員による豊富な経験や実績に裏付けされた加工技術で製品製造力を発揮している。

知財・ライセンス等

認証・ライセンス
●ISO9001:2015 機械器具設置工事業 (般-3) 第32234号

自社の強み・特徴等

高い技術力で大型の試験機や測定器などの重量物製缶、プラント用ダクトやカバー類をレーザーやNCベンダーで板金製缶、更にガラス基板10世代対応の5面加工機、横型フライス、大型の焼付塗装乾燥機類まで完備しており、製品品質実現のため熟練した職人による確かな手作業で入念なチェックを実施している。

今後の展望・取組みたい分野等

社内生産の自動化、DX化を取り入れ、働きやすい環境を整える。
幅広い設計環境に対応できる開発力を持った企業との協業により、成長分野領域への取組を進め、装置単体からシステム全体の受注を目指す。
更に、再生可能エネルギーを有効活用して自社の環境負荷削減(CO2排出量削減等)や、操業の安定化を図るため最新鋭設備(太陽光発電+蓄電池+EV)の導入等を検討する。

企業情報

株式会社いわき精機

  • 所在地

    〒970-1144 
    福島県いわき市好間工業団地1-11

  • TEL

    0246-36-0118

  • FAX

    0246-36-0081

  • E-mail

    info@iwakiseiki.co.jp

  • URL

    http://www.iwakiseiki.co.jp

  • 代表者

    代表取締役社長 國井三千郎

  • 創業年月

    1967年9月

  • 資本金

    30(百万円)

  • 従業員数

    110名

  • 連絡担当者

    総務課 課長 箱崎光由 
    E-Mail:hakozaki@iwakiseiki.co.jp

Copyright ©︎2024 IWAKI MANUFACTURING COMPANY ARCHIVE All Rights Reserved.