ガラス繊維

FRPタンク

FRP配管 

船体補修

道路滑り止め用砂箱

60m3 /D RO unit

FRP(ガラス繊維強化プラスチック)の耐食性・軽量・強度等の 特性を活かして、お客様の要望に迅速・丁寧にお応えします。

  • プラスチック製品製造
  • 地域
  • 工業団地いわき中部工業団地

いわきエフ.アール.ピー工業株式会社

企業概要

先代は、日本国内で初めてFRPが輸入された時期に、ヨット産業創成期のボート製作に携わった。その後、このFRPの優れた特性を活かすと同時に高い施工技術力をもとに多種多様な製品づくりをしている。お客の要望に沿って迅速・丁寧に対応している。

主力製品・サービス等

耐食槽(FRPタンク)、船舶係船浮標、道路すべり止め用砂箱、水処理装置等。FRP製品の開発および製作、プラント内の補修工事、漁船やモーターボートにおいて防錆・防水施工を行っている。多品種少量生産に対応しており、お客様の要望に沿って施工する。

知財・ライセンス等

知的財産
●実用新案登録 第2548446号 現場コンクリート打設式剛性樹脂製港湾用縁石
●実用新案登録 第3043456号 道路滑り止め用砂箱
認証・ライセンス
●有機溶剤作業主任者

自社の強み・特徴等

FRP業界で、専門の技術者が少なくなっているハンドレイアップ工法(ガラス繊維強化プラスチックシートを型に沿って、手作業で所定の厚さまで積層する成形法)を継承している。製品の強度に影響を与える気泡をハケや専用のローラで脱泡しながら成形するので高い技術力が必要である。近年は耐食性が必要とされる化学プラントの貯槽・反応槽・配管での需要が多い。

今後の展望・取組みたい分野等

廃炉作業での放射線防護ための備品関連でFRPの特性を活かした製品の開発、
FRPハンドレイアップ工法の技術者が少なくなる中でこの技術の継承を図り、エネルギー・環境・リサイクル分野で何らかの貢献が出来ないか考えている。

企業情報

いわきエフ.アール.ピー工業株式会社

  • 所在地

    〒979-0153 
    福島県いわき市川部町赤坂108

  • TEL

    0246-65-7176

  • FAX

    0246-65-3791

  • E-mail

    iwaki@engineer.interq.or.jp

  • URL

  • 代表者

    代表取締役 佐藤剛

  • 創業年月

    1985年 4月

  • 資本金

    10(百万円)

  • 従業員数

    6名

  • 連絡担当者

    代表取締役 佐藤剛 
    E-Mail:iwaki@engineer.interq.or.jp

Copyright ©︎2024 IWAKI MANUFACTURING COMPANY ARCHIVE All Rights Reserved.