企業概要
先代は、リヤカーの製作・自転車の修理を行っていたが、その曲げ加工・溶接の技術を活かしながら、当時の需要に応えて鋼材曲げ加工専門工場として成長して来た。お客様の幅広いニーズにお応えするため、設備の増強・従業員の技術向上に努めています。
製品・サービス等
加工内容
関連分野
先代は、リヤカーの製作・自転車の修理を行っていたが、その曲げ加工・溶接の技術を活かしながら、当時の需要に応えて鋼材曲げ加工専門工場として成長して来た。お客様の幅広いニーズにお応えするため、設備の増強・従業員の技術向上に努めています。
●アングル外曲げ・内曲げ、フラットバー、ラウンドバー、丸パイプ、角パイプ、チャンネル外曲げ・内曲げ・横曲げ、H型鋼アーチ曲げ、I型鋼、T型鋼、プレート等の曲げ加工
●曲げの専門知識・技術を活かした板金展開に対応している。
認証・ライセンス
●プレス作業主任者
●玉掛・フォークリフト・クレーン技能講習受講
表彰・受賞歴
●いわき市技能功労者受賞
●曲げの専門知識・技術を活かした各種板金展開に対応している。精度の高い曲げ加工を行うには、正確な板金展開が必要である。当社はそれらを一貫して行っており、材質においても鋼材、ステンレス、チタン、銅、アルミ等の各種金属材料の曲げ加工が可能である。
●多品種少量製作かつ小物から長さ4m、荷重350tまでの加工に対応している。
幅広いニーズに対応する設備環境を整えるだけでなく、更なる冷間曲げ加工の技術向上に努めて「一品一品の正確で迅速な対応」を心掛けていく。
エネルギー・環境・リサイクル分野において、曲げ加工の豊富な経験・実績を活かして「ものづくり」に貢献していきたい。
有限会社村田工業所
所在地
〒971-8183
福島県いわき市泉町下川字八合55
TEL
0246-56-4018
FAX
0246-75-0061
info@murata-kogyosho.jp
URL
代表者
代表取締役 村田信二
創業年月
1968年5月
資本金
5(百万円)
従業員数
15名
連絡担当者
代表取締役 村田信二
E-Mail:info@murata-kogyosho.jp
Copyright ©︎2024 IWAKI MANUFACTURING COMPANY ARCHIVE All Rights Reserved.