企業概要
地元福島県で発電所保守業務、再生可能エネルギー開発、施工・メンテナンスなどの事業を展開する株式会社エイブルと関西電力株式会社と株式会社九電工が出資し、エイブルエナジー合同会社を2015年2月に設立した。
2020年1月より好間工業団地の5.4ha の敷地に「福島いわきバイオマス発電所」の建設を着工し、2022年4月1日に運用を開始した。
最大出力11.2万kWの木質バイオマス発電所を運用している。
製品・サービス等
関連分野
地元福島県で発電所保守業務、再生可能エネルギー開発、施工・メンテナンスなどの事業を展開する株式会社エイブルと関西電力株式会社と株式会社九電工が出資し、エイブルエナジー合同会社を2015年2月に設立した。
2020年1月より好間工業団地の5.4ha の敷地に「福島いわきバイオマス発電所」の建設を着工し、2022年4月1日に運用を開始した。
最大出力11.2万kWの木質バイオマス発電所を運用している。
●バイオマス発電所設備の運転・メンテナンス
●電力の供給・販売
2022年4月現在において、木質バイオマス専燃発電所としては国内最大級の発電所で、年間約7.7億kWh(一般家庭約25万世帯の年間電気使用量に相当※1)を発電、東北地方に供給している。
海外材の木質ペレットを燃料とした植物由来のバイオマスにより発電しており、木材・木材製品の合法性、持続可能性が認証されたもののみを使用しているため、年間約33.3万t※2のCO2を削減している。
※1 東北電力の従量電灯Bの平均的なモデルの使用量(260kWh/月)を用いて算定
※2 2020年度の全国平均CO2排出係数(0.433kg-CO2/kWh)を用いて算定
発電所の運転に伴い発生する煤塵は産業廃棄物として処理しているが、今後、有価物として再利用できるように取り組んでいきたい。
エイブルエナジー合同会社 福島いわきバイオマス発電所
所在地
〒970-1144
福島県いわき市好間工業団地24-6
TEL
0246-88-6773
FAX
0246-88-6774
info@able-energy.jp
URL
代表者
代表職務執行者 佐藤 順英
創業年月
2015年2月
資本金
1(百万円)
従業員数
23名
連絡担当者
副社長 渡辺正元
E-Mail:watanabe.masamoto@able-energy.jp
Copyright ©︎2024 IWAKI MANUFACTURING COMPANY ARCHIVE All Rights Reserved.